塾講師バイト・家庭教師バイトの賢い探し方

塾講師バイトや家庭教師バイトの賢い探し方・見つけ方を検証しています。大学生で塾や家庭教師のアルバイトを探している方は是非ご一読を!

塾講師のブラックバイト問題の経緯

塾講師のブラックバイト報道がテレビや新聞で目につくようになりました。その経緯と報道されている内容をまとめてみました。

 

<2014年>

NPO法人POSSEが作ったブラックバイトユニオンに塾講師に関する相談が多数寄せられる

 

<2015年3月>

厚生労働省が塾の団体に対して、改善要請を出す

違反事例1:授業20分前の出勤を義務付けるが指導前は給与の対象外→賃金の未払い

違反事例2:報告書作成やカリキュラム作成を授業の前後に無賃で→賃金の未払い

違反事例3:事務作業分は賃金に含まないので実質時給は800円以下→最低賃金法違反

違反事例4:夏期講習で1コマ90分×7コマを担当させる→8時間を超える労働は三六協定を結んでいなければ違法

 

<2015年5月中旬>

・NHKの朝の情報番組で「塾講師ブラックバイト」が取り上げられる

 

<2015年6月4日>

NPO法人POSSEの所属メンバー及び大学生らが「個別指導塾ユニオン」を立ち上げる。

 

<2015年6月4日>

・「個別指導塾ユニオン」が明光義塾・代々木個別指導学院に対して団体交渉の申し入れを行う。

・個別指導塾ユニオンの結成などがNHK他のニュースで取り上げられる

・ブラックバイトユニオンの母体であるNPO法人POSSEの代表がNHKの深夜の番組に出演する

 

<2015年6月7日>

・3月の厚労省の塾業界への申し入れの件が朝日新聞朝刊1面に掲載される

 

 

以上が塾講師ブラックバイト騒動の流れです。メインプレイヤーはPOSSEというNPO法人のようで、「個別指導塾ユニオン」の代表者もPOSSEの所属メンバーだそうです。NHK朝日新聞テレビ朝日などのマスコミに太いパイプがあるようで、個別指導塾ユニオン結成当日から大きく取り上げられています。

 

今のところ、塾講師のブラックバイトについての報道ばかりで、家庭教師のブラックバイト報道はあまり目にしません。しかし、家庭教師のバイトは、高額教材販売に加担させられたりするなど、塾講師以上にブラックな要素があります。

 

参考:家庭教師のチラシの正体

 

 

 

家庭教師会社・家庭教師検索サイトの利用率ランキング

多くの人が知っている家庭教師会社と言えば、「家庭教師のトライ」です。CMが大量に流れているので、恐らく8割以上の日本人は知っているのではないでしょうか。

その他の家庭教師会社といっても、殆どの人が名前を上げられないと思います。実際、売上高でみても、トライが100億円以上あるのに対して、2番手以下は30億円未満となっています。

知名度=PC閲覧率とは限りませんが、主な家庭教師会社のWEB閲覧数を比較してみました。

データはアマゾン系列のAlexaのデータを使用しています。

■家庭教師派遣会社のサイト閲覧ランキング
家庭教師のトライ 世界ランク:97760位
・KATEKYO学院 世界ランク:690099位
・名門会 世界ランク:966135位
・家庭教師ファースト 世界ランク:1248014位
・家庭教師ノーバス 世界ランク:1283411位
・学研の家庭教師 世界ランク:1493654位
・東大家庭教師友の会 世界ランク:1603225位

広告による閲覧者もデータに含まれていますので、上位には有名な家庭教師会社に加えて、ネット広告を積極的に行っている会社が顔を出しています。それにしても、家庭教師のトライのアクセス数はダントツです。


続いて、家庭教師の情報サイト・検索サイト・個人契約サイト部門のランキングです。

■家庭教師の検索サイト・個人情報サイトの閲覧ランキング
・家庭教師の総合情報 世界ランク:522240位
・家庭教師比較ネット 世界ランク:972431位
・家庭教師のASK 世界ランク:1036654位
・家庭教師To-Last 世界ランク:1053561位
・かてきょナビ  世界ランク:1415557位

1位が家庭教師の総合情報(派遣会社検索・個人契約・求人情報)で、2位がイトクロの家庭教師比較ネットとなりました。3位・4位には個人契約サイトが入っています。5位がベーシックのかてきょナビとなりました。

参考サイト:Alexa - Actionable Analytics for the Web


参考サイト:家庭教師のトライ|家庭教師派遣会社情報

 

 

 

家庭教師バイトの「一括登録」とは?

家庭教師バイトの求人サイトを探していると、「一括登録できます」というような記載をしているサイトをよく目にするようになりました。「一括登録」とはどういうサービスなのでしょうか?

それを理解するためには、家庭教師派遣の仕組みについて理解する必要があります。家庭教師派遣会社(通称:家庭教師センター)は、生徒の親から依頼が発生した時点で採用する先生を探します。様々なニーズがありますので、それに対応できるように大量の先生を確保する必要があります。一般的な家庭教師センターの場合、生徒数の10倍以上の登録講師がいると言われています。

つまり、家庭教師のバイトの場合、(塾講師のアルバイトと異なり)登録=採用ではないのです。登録してもお仕事を紹介してもらえないことはよくあることです。そこで多くの大学生や社会人の方は、複数の家庭教師派遣会社に重複登録して依頼がくるのをまつわけです。

そんな時に便利なサービスが「家庭教師アルバイトの一括登録」サービスです。「家庭教師アルバイト一括登録ナビ」や「家庭教師の総合情報」などが一括登録サイトとして有名です。

■参考サイト

 

札幌市家庭教師バイト募集ナビ

 

 

 

 

塾講師バイトの求人サイトの「祝い金」とは?

塾講師バイト専門の求人サイトを見ていると「採用されると祝い金を貰える」というような記載がよく目につきます。バイトが見つかって「祝い金」までもらえるというのは一体どういうことなのでしょうか?

それを理解する為には、求人サイトのビジネスモデルを理解する必要があります。アルバイトの求人サイトの収益モデルは主に以下の2つです。

 

・掲載課金

掲載期間を設定し、掲載する場所や目立たせ方で料金が広告主に発生するタイプです。従来型の紙媒体の求人誌やそのWEB版がこの課金モデルを採用しています。

 

・採用課金

アルバイトに応募があり、実際に採用すると「採用1人につき○万円」という料金が広告主にかかるというタイプです。有名どころでは、最近上場して話題になったリブセンスが運営しているジョブセンスがこの課金モデルを採用しています。

 

塾講師バイトの求人サイトも上記2つの課金モデルのいずれかを採用しています。最近多いのが、後者の「採用課金」です。

 

採用課金ですと、実際に採用されても広告主が嘘をついて料金を払わないケースが考えられます。その為にジョブセンスなどでは採用された人に申請させて「祝い金」を支払うことで、不正を防止ているのです。

 ■参考サイト

塾講師バイトの求人サイト